文化愛媛 VOL.64 Contents
- 表紙
「最近思うこと」
●藤澤 千丈
ウォッチングナウ33
森に還る鉱山のまち東洋のマチュピチュ
新居浜市「東平地区」
●中村英利子
教室からこんにちは!12
全国で唯一?「大学公認の女子タグラグビー部」
●松山東雲女子大学・松山東雲短期大学タグラグビー部
特別読み切り
風早狸ものがたり―北条の山里に住む人と狸のコミュニケーション―
●菊池 佐紀
歴史紀行32
風船爆弾を作った日々―戦時中の学徒勤労動員―
●高橋 光子
匠の文化25
一子相伝 松山で宇和島料理を引き継ぐ戸田雄二郎さん
●今崎 五洋
特集
えひめの食文化
われわれは何を食べてきたのか
●近藤日出男
えひめのご飯物
●渡邊 笙子
-
愛媛、食の原風景
●栗田 正己
労研饅頭から見えてくるもの
●浜田 紀男
まぼろしの料亭「溌々園」
●二神 將
愛媛の日本酒文化
●寺谷 亮司
郷土料理マップ
●渡邊 笙子 監修
えひめ・学・事典38
愛媛の魚には「愛」がある
●横山 昭市
エッセイ
子規の愛した鮓
●池内 恵吾
むら・まちを歩く25
空と海と石垣と―伊方町名取から大佐田まで―
●みもと けいこ
コンテンポラリー・えひめ 3
アートの中間支援を目指して
●アートNPOカコア
先人の文化遺産―考古学探訪 14
古墳と古代窯業の郷~松山市小野地区・その二~
●梅木 謙一
えひめギャラリートーク3
松山藩御用絵師・松本山雪(愛媛県美術館)
●長井 健 故郷の空No.39
桜
●村上 保
木と人間25
ソメイヨシノ盛衰
●松井 宏光
街角のフォークロア 25
打開と価値転換の民俗
●森 正康
えひめ文学館25
城山三郎の『秀吉と武吉』
目を上げれば海
●図子 英雄
エッセイ
あちらの世界
●高畠 麻子
ECF平成二十二年度「文化事業」だより
●愛媛県文化振興財団
※当サイト掲載物を無断で転載・二次配布することを禁じます。
愛媛県県民文化会館1F受付(第一事務室)ほか、県内主要書店で販売しています。お取り寄せの際は「愛媛県教科図書」又は「地方・小出版」の取扱品とお申し付けください。
注文する
- バックナンバー
-